1.事業名
公益社団法人福島青年会議所60周年記念事業
~日頃の感謝を込めて~
ふくしま元気プロジェクト
※事業実施に至る背景
今、私たちが運動・活動を展開し続けられているのは、家族、会社、まちの人々の協力のおかげである。60周年の記念すべき年に福島市の新たな魅力を探ることにより、福島市の活性化を図ると共に、家族、会社、まちの人々に感謝の気持ちを伝える事業を実施するに至りました。
2.事 業 目 的
(1)地域社会の健全な発展を目的とする事業
ふくしまの新しい魅力に気付いてもらい、福島市の活性化に繋げると共に、参加者に感謝の気持ちを伝えられるような事業とする。
(2)本事業が描くビジョン
本事業を実施することにより、支えてくれる家族や会社の方々に感謝の気持ちを伝え、青年会議所の意義を示し、これから先の運動に理解を示してもらいます。また、2020年福島青年会議所事業であるアイディアコンテスト 「イノベーションふくしま~つなぐミライ」にて最優秀賞を取った「ふくしまリバービーチプロジェクト」を実施します。アイディアを参考に、福島市 が掲げるゴミ問題について幅広い知識を付けてもらいながら、水難事故についての知識を知って貰います。また、日本一の水質である荒川で安全にそして河川を綺麗に保ち遊んでもらい、東日本大震災以降風評被害のあった荒川 の魅力を再確認し、ふくしまの新しい魅力として今後多くの活用方法の助走 となるようにしていきます。
3.実施日時(開催予定日)
西暦2023年8月26日(土)10:00~17:00を予定
(撤収完了予定時刻 19:00)
4.開催場所
荒川運動公園(960-8063 福島市柳町先ほか)
(雨天時はウィル福島アクティおろしまち 福島市鎌田卸町10-1)
(会場変更については1週間前にメールにてお送りさせていただきます。)
5.実施内容
【食でふくしまを元気に】
【時 間】 ・10:00〜17:00
【参加費】 ・無料(食券を購入していただきます。)
【受付場所】 ・荒川運動公園受付
【基本説明】
・福島県内20店舗のご当地グルメをお楽しみいただけます。
・受付にて食券を購入してもらいます。
・飲酒運転や未成年による飲酒及び喫煙が発覚した場合厳正なる対処を取らせていただきます。
・身分証明書による年齢確認を行います。(当日年齢確認が出来ない場合アルコールの販売が出来ない場合がありま すので予めご了承ください。)
・食券購入時にハンドルキーパーシールを貼らせていただきます。
【FUKU音】
【時 間】 ・10:00〜17:00
【参加費】 ・無料
【受付場所】 ・荒川運動公園受付
【出演者・ミュージシャン】
・TEE 代表曲ベイビー・アイラブユー
・スピナビル 代表曲ライオンの子
・かりゆし58 前川慎吾 代表曲アンマー
・山木屋太鼓
・方木田太鼓
【募集部門】 ・魚掴み体験
【時 間】 ・11:00〜12:00
【参加費】 ・無料
【対 象】 ・5歳児~小学生
※保護者同伴(保護者1人に対してお子様2名まで可能)
【参加人数】 ・120人限定
【受付場所】 ・荒川河川敷受付け会場
【基本説明】
・河川敷に作った特設プール内で魚掴み体験をお楽しみいただけます。
・参加者1名につき1匹を捕まえて調理場に持って行き、その場で担当者に下処理をして貰い、参加者自らで焼き、召し上がっていただけます。
【注意事項】
・プールは足首~膝ほどの深さの予定ではありますが、お子様から絶対目を離さないようにお願い致します。
・当日シャワーなどはございませんので、タオルや着替えを各自準備お願い致します。
・万が一プール内で滑ったり、他の子供とぶつかって転んだりしても運営では責任を負いかねますので予めご了承頂きますよう宜しくお願い致します。
【参加申込関係】
・下記応募フォームよりお願い致します。
※会場変更等についてメールにてお送り致しますので必ずメールアドレスの入力をお願い致します。
公益社団法人福島青年会議所
7.外部協力者(予定)
取材のお願い/福島民報社、福島民友新聞社、福島テレビ(株)、(株)福島中央テレビ、(株)福島放送、(株)テレビユー福島、(株)ラジオ福島、(株)エフエム福島、福島コミュニティ放送(株)、シティ情報ふくしま、㈱ニューメディア東北
※外部協力団体は開催までに増える可能性があるため全て記載できないことをご了承ください。
8.安全面(予定計画)
新型コロナウイルス感染症対策について
当日は、JCI福島が定める「新型コロナウイルス感染症対策変更にかかわる基本方針」に則り、行政の定める感染症対策を講じて事業を開催致します。
本事業開催にあたり、主催者により開催に支障があると判断された場合、中止の連絡を遅滞なく行うものと致します。
以上