qrcode.png
http://f-247jc.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 
公益社団法人 福島青年会議所
〒960-8041
福島県福島市大町2-5
TEL.024-521-1635
FAX.024-505-0115
 
150368
 

活動報告

 

最新報告・事業情報

最新報告・事業情報
フォーム
 
4月例会・講師講演会
2022-04-26
4月26日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて4月例会を開催致しました。
 
講師講演会では、株式会社Sleep one 代表取締役社長 大槻 美恵子様をお招きし、
「自分自身という資産を守るために~睡眠負債は必ずお返しいたしましょう~」という演題で、
日頃我々が蔑ろにしがちな睡眠についての重要性と質向上について、熱くご講演いただき、
メンバーの気づきと学びの一つとなることが出来たと思います。
 
 
3月例会・講師講演会
2022-03-22
3月22日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて3月例会を開催致しました。
 
講師講演会では、福島スポーツエンタテインメント株式会社 代表取締役社長 
西田創様に「識学」という、人の意識構造に基いたマネジメント理論について
ご講演いただきました。
識学を導入することで、事実に対する認識のズレによる誤解や錯覚の無い組織へと変革することができる。
そして、組織運営上の問題の解決や生産性の向上に繋がるというお話を具体例を用いてお話しいただき、
メンバーの組織運営においての学びの一つとなることが出来たと思います。
 
 
 
2月例会・講師講演会
2022-02-22
2月22日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて2月例会を開催致しました。
 
講師講演会では、日本銀行福島支店支店長の植田リサ様を講師にお迎えし、
「日本経済・福島県経済の現状と先行き」をテーマに、具体的事例をあげていただきながら、福島の経済の発展に向けて重要なこと等について分かりやすくお話しいただきました。
後半は、情野理事長との対談の形をとり、質問に対して植田様にご回答いただき、世界経済から見る日本経済・福島県全体の復興から見る福島市の復興・福島市のポテンシャルについて・組織が多様性を包摂するためには、といった質問についてお答えいただきました。
メンバーも一青年経済人として、日本経済と福島の経済を改めて学ぶ良い機会となりました。
 
 
 
定時総会/1月例会/OB・現役合同新年会
2022-01-25

1月25日(火)エルティ ウエディング・パーティー エンポリアムにて

定時総会、1月例会及びOB・現役合同新年会を開催いたしました。

 

2022年度の新理事長・情野裕仁君が第59代理事長に就任いたしました。

「隗より始めよう~不安を感じるな、危機感を感じろ~」をスローガンに掲げ、2022年度の新たな一歩を踏み出す力強いご挨拶をいただきました。

 

例会の後には「2022年度OB・現役合同新年会」を実施致しました。

新型コロナの感染拡大がかつてないほど増加している状況を踏まえ、皆様と地域の安心・安全のため、式典のみの開催となりましたが、ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、OBの皆様に、感謝申し上げます。

これから一年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

本年度総務・人財育成委員会での1回目の設えとなり、皆様のご協力のお陰で、時間丁度に終了することが出来ました。

重ねて御礼申し上げます。

 
12月例会・卒業式
2021-12-14
 2021年12月14日(火)、ウェディングエルティで12月例会・卒業式を実施しました。
 今年度最終例会となり、多くのメンバーにご参加して頂きました。伊藤理事長からの挨拶には、コロナ禍の中で始まった今年度の事業活動への感謝等が述べられました。また、各委員会の最優秀委員の発表も行われました。福島青年会議所のメンバーの皆様、感謝申し上げます。
 
 例会終了後には、卒業式を開催いたしました。2021年度は、13名の方が福島青年会議所からご卒業になりました。
 56年組と称され影響力のある13名に対し、メンバー一人一人が想いのこもった卒業証書を読み上げました。卒業生皆様が福島のことを愛し、福島青年会議所の事業活動や社業を通して地域の活性に多大に貢献された方々でした。
 卒業生の皆様の福島青年会議所への想いと伝統を継承し、2022年度以降も地域のために活動して参りたいと思います。
 ご卒業された皆様の今後益々のご活躍をご祈念申し上げます。
 
11月例会
2021-11-22
11月22日(月)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて11月例会を開催致しました。
毎年恒例となる日本・福島ブロック協議会に出向者された方の「出向者報告会」を実施致しました。
 
 
出向者の皆様がどのような学びを得ることが出来たのか、ご自身の言葉でしっかりとお話頂くことで、多くのメンバーが出向に興味を持つことが出来たと思います。来年出向するメンバーにとっても参考になる出向者報告となりました。
 
 
 
活動報告 「JCI福島スタートアップセミナー」
2021-11-06
2021年11月6日(土)
 
2021年度、公益社団法人福島青年会議所に本入会したメンバーを対象に「JCI福島スタートアップセミナー」を実施致しました。
 
セミナーでは、各委員会の委員長・副委員長を講師として、JCのなりたちや歴史、活動目的やマナーについて、講演を行いました。実践セミナーにおいては、セレモニー実践、「JCソング」・「若い我ら」の歌練習、毎年恒例の受講者による3分間スピーチを行いました。
受講した新入会員のメンバーたちは、緊張しながらも先輩たちの説得力ある講演に耳を傾けていました。
 
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、一部オンラインにて実施を致しましたが、本年は状況を考慮しつつ、希望するメンバーの会場参加を受け入れることができました。会場ではこまめな消毒、十分な換気を行い、隣同士の席には十分な距離を保って、実施致しました。
 
10月例会
2021-10-26
 
10月26日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて10月例会を開催致しました。
「DXについて」をテーマに、(株)POINT EDGEの桑原寿記氏にご登壇頂きました。
 
これからの時代に合わせた変革の必要性について学ぶことができ、
メンバー各々の社業へのモチベーションアップにも繋がる学びの多い講演会を実施することができました。
 
9月例会
2021-09-28


9月28日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて9月例会を開催致しました。
今年度の卒業予定者の皆様にご登壇頂き、「JC活動とライフワークバランス」等のテーマについてパネルディスカッションを実施しました。

様々な経験を積まれた卒業予定者から、メンバーへと考え方や知見を紡いでいく、大きな学びの機会となりました。

 
 
8月例会
2021-08-31


8月31日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて8月例会を開催致しました。
はじまりの美術館のキュレーターである小林竜也氏を招き、「誰一人取り残さないアート」をテーマとした講師講演会を実施しました。

難しいテーマでしたが、「アートや福祉の見方や考え方が変わる良い学びの機会となりました。

 
 
フォーム
 
第32回 わんぱく相撲 県北場所

令和元年5月11日、学校法人松韻学園福島高等学校相撲場にて第32回わんぱく相撲県北場所が開催されました。
開会式の後に相撲の礼節について二瓶先生より講話頂きました。
今大会は5人のわんぱく力士による学年別、総当たり戦で行われました。
礼節を学び真剣に取り組んだ力士達は開会式の時に比べ一回り大きくなっているのを感じられました。

 
<<公益社団法人 福島青年会議所>> 〒960-8041 福島県福島市大町2-5
当サイトに掲載された画像その他の内容の著作権は公益社団法人福島青年会議所に帰属し、無断転載をお断りします。 TEL:024-521-1635 FAX:024-505-0115