qrcode.png
http://f-247jc.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 
公益社団法人 福島青年会議所
〒960-8041
福島県福島市大町2-5
TEL.024-521-1635
FAX.024-505-0115
 
150368
 

活動報告

 

最新報告・事業情報

最新報告・事業情報
フォーム
 
2022年度県北4JC合同例会並びに会頭訪問
2022-10-25
10月25日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて2022年度県北4JC合同例会並びに会頭訪問を開催致しました。
 
県北4JC合同例会は初めての試みであり、通常と異なることが多く不安の中での開催でしたが
司会の竹内潤君をはじめとする総務・人財育成委員会メンバー一同
力を合わせて設営と運営をさせていただき、無事終えられたことに感謝申し上げます。
 
また、中島土会頭の講演におきましては、ビジョンについての熱い思いを聞くことができた貴重な場となりました。
この機会をメンバー皆様の今後のJC活動に活かしていただければ幸いです。ありがとうございました。
 
事業報告 防災減災のまちづくり!
2022-05-22
5月22日(日)、信夫山噴水広場にて「防災減災のまちづくり!」を開催いたしました。
昨今頻発する異常気象・災害への備えとして防災の知識に触れていただく事で、今一度ご自分の防災減災対策を考えていただく機会の提供というコンセプトで実施させていただきました。
開催には福島市消防署・福島市社会福祉協議会様の完全なご協力のもとで行い、煙道テントや車いすを使った避難といった実際に体験できるブースを多数設営していただきました。
参加者の皆様、ご協力いただいた団体の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
事業報告 第10回信夫山パークランニングレース
2022-05-22
5月22日(日)、第10回目となる信夫山パークランニングレースを開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響で1度は開催中止となった本大会ではございますが、復活から2度目、そして記念すべき第10回の開催となりました。
全国から1,000名を超えるランナーの皆様から応募をいただきまして誠にありがとうございます。
生憎の雨天での開催となりましたが、参加された皆様からは「雨天の中で走ってこそのトレイルラン」「(晴天時よりも)暑くなくて走りやすい」とのポジティブなコメントを多数いただき、多くの新たな発見が出来た大会でございました。
そして、危惧していた転倒による大きなケガ等も無く無事事業を終える事が出来ました。
参加者の皆様、お手伝いいただいたすべての皆様へ感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
9月例会・講師講演会
2022-09-27
9月27日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて9月例会を開催致しました。
 

講師講演会では、大東建託賃貸未来研究所長・麗澤大学客員教授であられる宗健様に

「住めば都は本当なのか? 」~住みここちランキング個票データを用いたビッグデータ解析から分かること~

と題しましてご講演いただきました。

講演では、街の住みここちランキングを「生活利便性・交通利便性・行政サービス・静かさ治安・親しみやすさ・物価家賃・自然観光・防災」の8つのファクターからお話しいただきました。また、東北や福島県内での福島市の順位や福島市に対する住民の声についても説明いただきました。

本講演が、福島青年会議所のこれからのまちづくり運動への一助となれば幸いです。ありがとうございました。

 
福島わらじ綱引
2022-08-06
8月6日17時から国道13号線にて「福島わらじ綱引」を開催いたしました。
多くの市民の皆さまに参加いただき、盛大に実施することが出来ました。5日から3年振りに開催することが出来たわらじまつりと合わせて感慨も一入でございました。
トーナメントの盛り上がり、そして80名規模で引き合うフィナーレでの一体感の醸成を確信出来た事業となりました。
引き続き、福島の夏を盛り上げていけるよう邁進していく所存です。
 
体験!福島わらじまつり
2022-06-18
6月18日14時30分から16時30分まで、福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)場外で「体験!福島わらじまつり」を開催いたしました。
⼤わらじの展⽰を始め、福島わらじまつりの由来に関する動画の上映、わらじつくり体験教室、太⿎つくり体験教室、わらじ担ぎ体験教室、おどり体験教室、太⿎演奏体験教室を実施することが出来ました。
快晴の中、お子さまを中心にたくさんの方に参加いただきました。
「楽しい」「ありがとう」等嬉しいお言葉をたくさんいただくことが出来、感無量です。
8月5(金)・6(土)・7(日)開催予定の福島わらじまつりを前に、皆さまにわらじに触れ合っていただきました。
 
8月例会・講師講演会
2022-08-31
8月31日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて8月例会を開催致しました。
 
講師講演会では、株式会社ヤクルト本社 広報室室長兼広報室CSR推進室室長石黒仁様に、「ヤクルトグループの取り組みについて」と題しましてご講演いただきました。「人も地球も健康に」をコーポレートスローガンとして健康づくりに寄与されてきた株式会社ヤクルト様の企業のお話しを始め、企業の社会的責任(CSR)について、そして「安心・安全」な地域づくりに貢献されてきた事例についてご講演いただきました。
福島青年会議所メンバーの皆様が企業の地域貢献活動に対する取り組みを学び、地域貢献への意識を醸成すると共にメンバーが自社の取り組みや青年会議所運動に活かすきっかけを得る機会となれば幸いです。ありがとうございました。
 
7月例会・小林忠道OB講話会・創立記念祝賀会
2022-07-26
7月26日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて7月例会を開催致しました。
 
多くのメンバーにお越しいただき誠にありがとうございました。
 
例会の後には、小林忠道OBによります講話会を開催させていただきました。
小林OBからは、福島市の将来像を考えてほしいというメンバーに対する熱いメッセージをいただきました。
 
さらに「2022年度創立記念祝賀会」を実施致しました。
祝賀会を感染症対策をした会場にて会食形式で開催させていただきました。
新入会員のメンバーがOBの皆さまと懇親を深めることができた良い機会となりました。
 
ご多用の中、皆様にご出席いただきましたこと、改めて感謝申し上げます。
 
6月例会
2022-06-28
6月28日(火)
福島オークラボウルにて6月例会を開催致しました。
 
通常の会場とは異なる福島オークラボウルでのスポーツ例会でございました。
多くのメンバーに、ボウリングをしながら懇親を深めていただきましたこと大変うれしく思います。
 
5月例会・講師講演会
2022-05-31
5月31日(火)
エルティ ウェディング・パーティ エンポリアムにて5月例会を開催致しました。
 
講師講演会では、公益社団法人春日井青年会議所直前理事長であり、臨済宗妙心寺派泰岳寺副住職 泰丘良玄様をお招きし、
「どう活かす禅的マインド」という演題で、経営が仏教語というお話から、著名な経営者と禅、ご自身のJC活動と禅についてお話しいただきました。メンバーの皆様の今後のJC活動や自社の経営についての学びがあったのではないかと思っております。また、メンバーに坐禅を体験していただきました。講師もお話されていたように一日一回でも坐禅を実践していただく良い機会となれば幸いです。
 
フォーム
 
活動報告 12月WEB例会
2020-11-24
12月15日(火)
 
昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、オンライン会議アプリZoomを用いて完全非接触のWEB例会を開催しました。
 
理事長から本年度の事業活動を終えての振り返りと感謝がありました。
また、各委員会から最優秀委員が選ばれ表彰されました。
 
全てが例年通りにはいかない1年間でありましたが、当会のメンバーや多くの方のご助力によって今年を締めくくることが出来ました。
深く感謝申し上げます。
<<公益社団法人 福島青年会議所>> 〒960-8041 福島県福島市大町2-5
当サイトに掲載された画像その他の内容の著作権は公益社団法人福島青年会議所に帰属し、無断転載をお断りします。 TEL:024-521-1635 FAX:024-505-0115